日本最大の電子・産業部品ポータルサイト indexPro
indexProのプライバシーポリシーについて
本ウェブサイトでは、利用者の個人情報について法令およびその他の規範を遵守し利用者の個人情報の保護に努めております。
利用にあたりIPアドレス、またはセッションIDを取得することがありますが、これらは匿名化した上で統計利用しています。
詳細につきましてはこちらをご覧頂ください。
D/Aコンバータ (DAC)とは、デジタル量をアナログ量に変換する半導体。Digital to Analog Converterの省略名であり、更に省略してDAC(ダック)とも呼ばれる。プログラムやフィードバックに応じた何らかの制御などのための演算や記憶にはデジタル信号での処理が必要だが、制御による出力には電圧や電流といったアナログ量が必要になる。そのためのデジタル/アナログ変換回路をモノリシックIC化したものがD/Aコンバータである。
■用途は電源制御、PWM信号生成、医療用アラーム音生成など ■ユーザーがプログラム可能な不揮発性メモリ(NVM)、 リファレンス電圧、PMBus互換I2Cインターフェイス搭載 ■超低消費電流:1.8Vで0.2mA ■電源電圧範囲:1.8V~5.5V ■温度範囲:-40℃~+125℃ ■プログラム可能な波形生成:方形波、三角波、のこぎり波 ■2mm角の8ピンWSONパッケージ
超高速16ビット電流出力DACで複数の電圧出力範囲に変換。低ドリフト、超高速の電流出力D/Aコンバータ(DAC)で、複数の電圧スパン範囲で設定できます。2.5Vの固定リファレンスで動作します。計測器、PLC、医療機器、ATEなどにお使いください。 ■高精度性能16ビットで遅延低減 ■全高調波歪み(THD)が改善された波形生成 ■ ATEおよび計装アプリケーションのための高速プロセス制御ループ
超高速16ビット電流出力DACで複数の電圧出力範囲に変換。低ドリフト、超高速の電流出力D/Aコンバータ(DAC)で、複数の電圧スパン範囲で設定できます。2.5Vの固定リファレンスで動作します。計測器、PLC、医療機器、ATEなどにお使いください。 ■高精度性能16ビットで遅延低減 ■全高調波歪み(THD)が改善された波形生成 ■ATEおよび計装アプリケーションのための高速プロセス制御ループ
MIL-STD-883、Rad hard製品
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | アナログ・デバイセズ | 19.1% |
2 | ローム | 15.4% |
3 | 日清紡マイクロデバイス | 14.7% |
4 | テキサス・インスツルメンツ(TI) | 14.0% |
5 | マイクロチップ | 13.2% |
6 | アナログ・デバイセズ(マキシム・ジャパン) | 11.8% |
7 | ルネサス エレクトロニクス | 9.6% |
8 | Teledyne e2v Semiconductors | 1.5% |
9 | Agamem Microelectronics | 0.7% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。