日本最大の電子・産業部品ポータルサイト indexPro
indexPro のご利用にあたって
2022年4月より、利用規約を制定しています。詳細は indexPro 利用規約 をご確認ください。
また本ウェブサイトでは、利用者の個人情報について法令およびその他の規範を遵守し利用者の個人情報の保護に努めております。
利用にあたりIPアドレス、またはセッションIDを取得することがありますが、これらは匿名化した上で統計利用しています。
詳細につきましてはこちらをご覧頂ください。
降圧型DC/DCコンバータ ICとは、入力した直流(DC)電源を入力より低い電圧に変換する半導体集積回路。降圧型DC/DCコンバータをステップダウン(Step down)コンバータまたはバック(Buck)コンバータともいう。変換方式としてはスイッチングレギュレータ方式とリニアレギュレータ方式があるが、このカテゴリでは主にスイッチングレギュレータ方式の製品またはそのモジュール化された製品を掲載する。
応用例:通信機器/産業機器/医療機器 ●入力電圧範囲:3V~16V ●出力電圧範囲:0.3V~6V ●最大連続出力電流:12A ●Silent Switcher®3アーキテクチャ採用 ●超低EMIと高効率を実現 ●6.25mm×6.25mm×5.07mmの小型BGAパッケージ
応用例:通信機器/産業機器/医療機器 ●入力電圧範囲:3V~16V ●出力電圧範囲:0.3V~6V ●最大連続出力電流:12A ●Silent Switcher®3アーキテクチャ採用 ●超低EMIと高効率を実現 ●6.25mm×6.25mm×5.07mmの小型BGAパッケージ
HBM(High Bandwith Memory)、FPGA用電源に最適。 ●デジタル・パワー・システム・マネージメント機能搭載 ●クワッド31.25Aまたはシングル125AのμModuleレギュレータ ●広い入力電圧範囲(4.5V~16V)と出力電圧範囲(0.5V~3.3V) ●±0.5%の温度変化に対する最大DC出力誤差 ●400kHzのPMBus準拠のI2Cシリアル・インターフェース
●応用例:データセンターの電源、通信装置など ●入力電圧範囲:2.7V~16V ●出力電圧範囲:0.4V~5.8V ●出力可能電流:最大10A ●スイッチング周波数:500kHz~2MHzで設定可能 ●PMBusインターフェース:出力電流、出力電圧、入力電圧、ジャンクション温度をPMBusで遠隔測定 ●93.8%のピーク効率(VDDH = 12V、VOUT = 1.8V) ●小型4.3mm x 6.55mm、16ピン、FC2QFNパッケージ
●USB-C PD、FPGA・DSP・ASIC用電源、POIe/RAIDカードなど ●入力電圧範囲:2.8V~16V ●出力電圧範囲:0.3V~5.2V ●5相構成で最大16A(4A/Φ) ●VOUT精度(+25℃におけるデフォルトのVOUTからの誤差):±0.5% ●94%のピーク効率(7.6VIN、3.3VOUT、1MHz) ●スキップ/PWMの自動遷移および低消費電力モード ●ドロップアウト動作:最大デューティ・サイクルの98% ●差動出力電圧検出 ●スペクトラム拡散変調によるEMI低減
●応用例:FA機器、汎用電源など ●入力電圧範囲:10V~60V ●出力電圧範囲:0.8V~VINの90% 、固定出力電圧オプション有 ●負荷電流:最大50mA ●固定スイッチング周波数:70kHz ●シャットダウン電流:3.8μA ●断続コンダクション・モード(DCM)動作:軽負荷効率を向上 ●ヒカップ・モード過負荷保護内蔵 ●過熱保護 ●CISPR32クラスB準拠 ●広い周囲動作温度:-40℃~+125℃/ジャンクション温度:-40℃~+150℃
●応用例:産業用ネットワーク機器、RF電源(PLL,VCO,ミキサー,LNA,PA)等 ●入力電圧範囲:3V~16V ●出力電圧範囲:0.3V~5.7V ●最大連続出力電流:8A ●調整と同期が可能:300kHz~3MHz ●電流モード制御、高速過渡応答 ●<1cm2 (片面PCB)または0.5cm2 (両面PCB)のフル機能ソリューション ●低ノイズSilent Switcherアーキテクチャ ●RMSノイズ(10Hz~100kHz):8μVRMS ●最大全DC出力電圧誤差:±1.5% ●6.25 x 6.25 x 5.07mm BGA
●応用例:産業機器、防衛・アビオニクス・医療システム、通信機器など ●入力電圧範囲:4V~100V ●出力電圧範囲:0.8V~60V ●GaN FET向け最適化されたGaN駆動テクノロジ ●調整と同期が可能な周波数:100kHz~3MHz ●電流モード制御、高速過渡応答 ●キャッチ/クランプ/ブートストラップ・ダイオード不要 ●低IQ:5μA(48VINから5VOUT、Ch 1がオンのとき) ●40ピン(6mm × 6mm)、サイド・ウェッタブル、QFNパッケージ
●応用例:産業機器、基地局、FPGA・DSPの電源など ●入力電圧範囲:4.5V~60V ●出力電圧範囲:0.9V~12V ●フィードバックの精度:±1.2% ●出力電流:最大1A ●同期と調整可能な周波数:400kHz~2.2MHz ●過熱保護 ●ヒカップ過電流保護 ●動作周囲温度範囲:-40~+125℃ ●ジャンクション温度範囲:-40~+150℃ ●CISPR32(EN55032)クラスBの伝導エミッションと放射エミッションに準拠
●応用例:車載機器、サーバー、FPGA・DSPのコア電源など ●Silent Switcher®アーキテクチャ:超低EMIノイズ ●入力電圧範囲:2.25V~5.5V ●出力電圧範囲:0.5V~Vin ●出力電流:最大15A ●フィードバックの精度:±1.2% ●出力電流:最大1A ●OUT精度:リモート・センス付きの±1% ●最小オン時間:35ns ●5MHzまでプログラマブルな周波数 ●シャットダウン電流:1μA ●熱強化型3mm × 3mm LQFNパッケージ ●AEC-Q100認証
●応用例:車載機器、ASILアプリケーションなど ●入力電圧範囲:3.0V~36V(最大42V) ●出力電圧範囲:0.8V~14V ●出力電流:チャンネル当り最大8A ●低シャットダウン消費電流:6.5µA(max) ●低動作消費電流:12µA(typ、1chオン時) ●最小オン時間:24ns (typ) ●スイッチング周波数:200kHz、400kHz、1MHz、または2MHz ●診断および冗長回路:ASIL B準拠 ●スペクトラム拡散 ●AEC-Q100定格 ●23ピンFC2QFNパッケージ(4.50mm×5.75mm)
●応用例:試験装置・計測装置、通信機器など ●入力電圧範囲:4.5V~18V(絶対最大定格20V) ●出力電圧範囲:0.6V~7.5V(絶対最大定格8V) ●デュアル±25Aまたはシングル±50A出力のソース/シンク ●全DC出力電圧最大誤差:±1.5% ●最大±300Aの多相並列電流分担 ●内部温度モニタ ●調整可能なスイッチング周波数または同期 ●過電流フォールドバック保護 ●過電圧保護 ●16mm × 16mm × 4.92mm BGAパッケージ
●応用例:車載機器に最適 ●入力電圧範囲:3V~36V ●出力電圧範囲:0.8V~10V(固定出力オプション有) ●出力電流:最大10A ●自己消費電流:10μA (スキップモード時) ●出力電圧精度:±1% (FPWMモード、無負荷時) ●低ドロップアウトの99%デューティサイクル動作 ●過熱および短絡保護 ●動作温度範囲:-40℃~+125℃ ●ロードダンプ耐性:42V ●AEC-Q100認定 ●17ピンおよび15ピンFC2QFN (3.5mm × 3.75mm)
●応用例:通信機器、FPGA/DSP/MCUのI/O、メモリVDDQなど ●入力電圧範囲:2.7V~16V ●出力電圧範囲:0.5V~5.8V ●出力電流:最大各6A ●設定可能なスイッチング周波数:500kHz~2MHz ●出力電圧精度:±1% (FPWMモード、無負荷時) ●ピーク効率:90.5% ●小型28ピンWLP (2.2mm × 3.5mm)
●応用例:産業用制御電源など ●入力電圧範囲:4.5V~(60V - |VOUT|) ●出力電圧範囲:-0.9V~-36V ●出力電流:最大1A ●設定可能なスイッチング周波数:400kHz~2.2MHz ●シャットダウン電流:6.2μA ●ピーク効率:90.6% ●CISPR 32 (EN55032) Class Bに適合
●応用例:産業用制御電源など ●入力電圧範囲:4.5V~36V ●出力電圧範囲:0.9V~12V ●出力電流:最大2A ●設定可能なスイッチング周波数:400kHz~2.2MHz ●シャットダウン電流:2.8µA ●CISPR 22 (EN55022) Class Bに適合 ●JESD22-B103、B104、B111に合格 ●小型24ピンuSLICTMパッケージ(4mm × 4mm × 1.75mm)
●応用例:産業用制御電源、通信機器装置電源など ●入力電圧範囲:30V~60V ●出力電圧範囲:4.5V~18V ●97.3%のピーク効率(12VOUT at 15A, 48VIN) ●最大総合DC出力誤差:±1.5% ●最大300Wの出力電力 ●固定周波数電流モード制御 ●200kHz~1MHzでフェーズロック可能な外部同期 ●16mm × 16mm × 10.34mm BGAパッケージ
●応用例:防衛・アビオニクス、通信機器装置電源など ●入力電圧範囲:4.5V~40V ●出力電圧:最大40V ●低い動作時IQ:12μA ●同期と調整可能な固定周波数(100kHz~3MHz) ●16ピン3mm × 3mm QFNパッケージおよびMSOPパッケージ ●AEC-Q100認定取得中
●応用例:光学モジュール、通信機器装置電源など ●Silent Switcher®(サイレント・スイッチャ)2 超低EMI ●入力電圧範囲:2.25V~5.5V ●出力電圧範囲:0.5V~VIN ●10A DC出力電流 ●複数のLTM4658と多相並列電流共有 ●小型表面実装の4mm × 4mm × 4.32mm LGAパッケージ
●応用例:医療診断機器、通信機器装置電源など ●FET、インダクタなど周辺部品のほとんどを内蔵したμModule ●入力電圧範囲:3.1V~20V ●出力電圧範囲:0.6V~5.5V ●デュアル5Aまたはシングル10A出力電流 ●最大全出力電圧レギュレーション誤差:±1.5% ●6.25mm × 7.5mm × 3.22mm BGAパッケージ
48Vから負荷電圧へ直接変換が可能。8 - 60Vの入力電圧範囲、1 - 16Vの出力電圧範囲、最大連続240W、変換効率95%以上の降圧電源が10 x 14 x 2.5mmのパッケージサイズで実現可能。 モーター駆動・バッテリー充電・制御回路などの負荷にも対応。 Vicor独自のゼロ電圧スイッチング(ZVS)技術を用いて、効率を犠牲にせずに、高いスイッチング周波数を維持。 今まで電源サイズの制約で実現できなかったアプリケーションの設計に最適。
「PRMシリーズ」は、広い入力電圧範囲で動作するゼロ電圧スイッチング(ZVS)Buck-Boostレギュレータで、安定化された調整可能な出力電圧を供給します。PRMは、単体で非絶縁型電圧レギュレータとして使用することができ、安定化された電圧を出力し、出力電圧の調整が可能です。 VTMカレントマルチプライヤと組み合わせて、独自のPoint-of-Load (PoL) 電源システムを構築することもできます。
Rad hard、Rad tolerant製品
DC/DCコンバータ
ステップアップ (ブースト)、ステップダウン (バック)
microBUCK(R)
無負荷時電力消費ゼロの 3 W 充電器及びアダプタ向けの一体型オフライン スイッチング電源用 IC
スイッチング電源用 IC
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | アナログ・デバイセズ | 12.5% |
2 | ローム | 11.0% |
3 | ミネベアミツミ | 8.0% |
4 | Monolithic Power Systems (MPS) | 7.2% |
4 | 日清紡マイクロデバイス | 7.2% |
6 | テキサス・インスツルメンツ(TI) | 6.4% |
7 | トレックス・セミコンダクター | 6.1% |
8 | エイブリック | 5.3% |
9 | サンケン電気 | 4.5% |
10 | オンセミ | 4.2% |
10 | インフィニオン テクノロジーズ | 4.2% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。