日本最大の電子・産業部品ポータルサイト indexPro
indexProのプライバシーポリシーについて
本ウェブサイトでは、利用者の個人情報について法令およびその他の規範を遵守し利用者の個人情報の保護に努めております。
利用にあたりIPアドレス、またはセッションIDを取得することがありますが、これらは匿名化した上で統計利用しています。
詳細につきましてはこちらをご覧頂ください。
定量ポンプ / 薬注ポンプとは、定められた量の流体を正確に流路に移送するためのポンプ。薬注ポンプは、薬液の注入用途からの呼称。メトリングポンプと呼ぶこともある。容積ポンプであり、構造としてはシリンジポンプ、プランジャーポンプ、ベローズポンプ、ペリスタルポンプ(ペリスタルティックポンプ、チューブポンプ、ホースポンプ)、ダイヤフラムポンプなどがあり、動力源は電動が一般的だが空圧、油圧のものもある。
①特徴:ポンプ部はカセット式になっており、容易に交換可能。 ②用途:分析機器、医療用診断装置 ③入力電圧:12, 24VDC モーターは、ブラシ、ステッピングを選択可能です。 ④流量:16~55mLPM、チューブ材質:Novoprene, PharMed, Silicon選択可能、最大吐出楊程:8mH2O、最大吸引揚程:8mH2O。 ⑤サイズ/重量:68X 56 X 40(長さX 幅 X 高さ)/ 100g
●低騒音、低振動、コンパクトで装置・機器への組込みに最適 ●小型ながらMax. 0.6MPaの高圧吐出と真空度5.3kPaを実現 ●SUS316などの高耐食材料を採用し各種薬液の移送が可能 ●マグネット駆動方式によるシールレス構造のため液洩れなし ◆最大吐出量:17 L/min ◆最高吐出圧力:0.6 MPa ◆移送可能粘度:80 mPa・s程度まで ◆液温範囲:0~95℃
●二次電池の電解液注入・医療機器・分析装置への組込みに最適 ●吐出量精度±0.5%の高精度注入が可能 ●独特のバルブレス構造でエアーロックのトラブルを追放 ●吸込・吐出側に圧力変動があっても定量注入が可能 ◆最大吐出量:3300 mL/min(参考) ◆最高吐出圧力:0.7 MPa ◆移送可能粘度:20000 mPa・s程度まで ◆液温範囲:0~120℃
薬液注入用の定量ポンプ
ダイヤフラム、ベローズに代わる全く新しい構造の定量吐出ポンプ
機械的にチューブを順次押すことにより吸引・計量・吐出・負圧動作で定量吐出を行なう
精密ガラスシリンジ、樹脂製デスポーザブルシリンジ
精密容量計算ポンプ、プランジャポンプ、メカニカルポンプ
駆動部に圧電セラミックを使用しているこのダイヤフラムポンプは、駆動信号に対しダイヤフラムが高速応答するのでインクジェットのように液体を飛ばすことも可能
プランジャーポンプ
ステッピングモータタイプ、DCモータタイプ
空圧駆動タイプ、モータ駆動タイプ
マイクロフィーダーシリーズ
チューブポンプ、OEMパネル取付型ポンプ
Electronic metering pump, pneumatic pump
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | イワキ | 17.9% |
2 | 日機装エイコー | 6.7% |
2 | トーケミ | 6.7% |
4 | 岩下エンジニアリング | 5.2% |
4 | 神洋 | 5.2% |
4 | 名東化工機 | 5.2% |
7 | 日本ピラー工業 | 4.5% |
7 | ヴァーダーリキッド | 4.5% |
9 | 共立機巧 | 3.7% |
10 | ミナトコンセプト | 3.0% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。