日本最大の電子・産業部品ポータルサイト indexPro
indexProのプライバシーポリシーについて
本ウェブサイトでは、利用者の個人情報について法令およびその他の規範を遵守し利用者の個人情報の保護に努めております。
利用にあたりIPアドレス、またはセッションIDを取得することがありますが、これらは匿名化した上で統計利用しています。
詳細につきましてはこちらをご覧頂ください。
赤外線サーモグラフィーとは、測定対象物から放射される赤外線を検出して、測定物表面の温度分布画像として表示する技術、またはその表示装置。赤外放射を利用するため、非接触で温度測定ができる。また、赤外放射温度計を含め、普通の温度計は点の温度を測定するのに対し、赤外線サーモグラフィーは温度分布を、温度等高線を持つ2次元画像としてリアルタイムに表示できるため、効率的な温度測定、発熱個所の解析が可能。
ポケットサイズのFLIR C5なら、高温のヒューズ、空気漏れ、配管設備の問題などをいつでも発見可能にします。解像度160×120(19,200 ピクセル)の本格的なサーモグラフィカメラ、5メガピクセルのデジタルカメラ、LEDフラッシュライトを搭載し、隠れた問題を簡単に特定できます。C5は撮った画像をクラウドサービス FLIR Igniteに直接アップロードして保存でき、画像ファイルの整理やバックアップも行えます。そして、すぐに画像を顧客と共有したり、問題と修理内容を記録した報告書を作成したりすることも可能です。
FLIR E86には、過熱箇所や隠れた不具合を迅速かつ正確に確認するために必要な高性能な機能が搭載されています。464 × 348ピクセルのこのサーモグラフィカメラは温度測定範囲が拡張されているため、電気/機械的資産の過熱箇所や隠れた異常を簡単に発見できます。交換可能なオートキャリブレーション式オプションレンズで近距離から遠距離までの対象を完全にカバーし、ウルトラマックスやスーパーファインコントラスト(MSX)などのイメージング技術で鮮明な赤外線画像を実現します。
FLIR T865サーモグラフィカメラは180°回転する光学ブロックを備えた非接触型検査ツールで、公益事業や製造現場で使用される重要な電気機器や機械設備の状態を安全かつ快適に評価できます。-40℃までの温度測定、±1℃/±1%の精度、ワンタッチレベル/スパンのコントラスト拡張、レーザーアシストフォーカスなどの高度な機能により、常に精度の高い温度測定を実現します。FLIR T865カメラを状況モニタリング/予知保全プログラムに追加することで、保守コストを削減し、システムの効率と信頼性を向上させ、停電によるダウンタイムを防止できます。
温度マッピング評価用の表面サーモグラフィーシステム
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | フリアーシステムズジャパン | 17.2% |
2 | フルーク | 11.1% |
3 | 新和工業 | 10.1% |
4 | テストー | 9.1% |
4 | キーサイト・テクノロジー | 9.1% |
6 | チノー | 6.1% |
7 | オプテックス・エフエー | 5.1% |
7 | HIKMICRO | 5.1% |
9 | マイクロハイブリッド | 4.0% |
9 | ユーロトロン | 4.0% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。