日本最大の電子・産業部品ポータルサイト indexPro
indexPro のご利用にあたって
2022年4月より、利用規約を制定しています。詳細は indexPro 利用規約 をご確認ください。
また本ウェブサイトでは、利用者の個人情報について法令およびその他の規範を遵守し利用者の個人情報の保護に努めております。
利用にあたりIPアドレス、またはセッションIDを取得することがありますが、これらは匿名化した上で統計利用しています。
詳細につきましてはこちらをご覧頂ください。
インホイールモーターとは、回転する車輪のハブ内部に装備される電気モーター。略してIWM(In-Wheel Motor)とも呼ばれている。パーソナルモビリティ業界やAGV(無人搬送車)・AMR(自動搬送ロボット)、配膳ロボットなどのロボット業界で使用されている。またEV(電気自動車)への搭載が期待されている。駆動系の簡素化、高効率な動力伝達などのメリットがある反面、高い耐久性によるバネ下重量の増加や熱問題、コスト等の課題もある。
薄型高トルクブラシレスモーターと薄型減速機を内蔵した車輪付き駆動ユニットです。インホイールモーター構造で小型化を実現し、屋外も走行できる防水規格IPX4対応です。タイヤ交換が簡単で、オプションでブレーキとブラケットを設定可能です。 ■最高走行速度:3km/h~6km/h ※計画値 ■許容荷重:75kgf/1輪 ■最大出力:130W~220W ■防水規格:IPX4
各種カスタマイズが可能で、高トルク高出力のAGVに最適なインホイールモーターです。3つのコンフィギュレーション "standard" "advanced" "ultimate"を備え、耐荷重下でも安定した加速と走行が可能です。部品組み合わせで用途に合わせたカスタマイズもでき、最先端のシリアルインターフェースでE-axleも対応可能です。 ■無負荷回転数:54000rpm ■連続定格出力:360W ■定格トルク:0.7Nm
車輪内にモータを組み込んだインホイール構造 専用モータドライバが付属するため、コントローラとバッテリーを組合わせることで電動アシスト化が可能
薄型高効率のホイール一体型モータで、自動搬送ロボット(AGV/AMR)の小型化に貢献
電動車椅子用ホイールモータ
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | ミネベアミツミ | 29.6% |
2 | シナノケンシ ASPINA | 20.4% |
3 | ソフトロニクス | 14.8% |
4 | ワコー技研 | 13.0% |
5 | 日邦電機 | 9.3% |
6 | ニデック | 7.4% |
7 | コアレスモータ | 5.6% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。