製品情報 積層セラミックコンデンサ メーカー25社の製品一覧

クリックランキング

積層セラミックコンデンサとは

積層セラミックコンデンサ(multi-layer ceramic capacitor MLCC)とは、セラミックを誘電体として多層構造で作られたコンデンサ。温度補償型(低誘電率型)と高誘電率型に分けられる。温度補償型は、誘電率4~200の酸化チタン系セラミックが使われていて、温度による静電容量変化率が小さく、高周波回路、フィルタやノイズ対策に使われる。高誘電率型は、誘電率1000~20000程度のチタン酸バリウム系セラミックが使われ、大容量で、電源の平滑やデカップリングに使われる。

【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。

積層セラミックコンデンサのクリックランキング 2025年8月 BEST11

順位 企業名 クリック割合
1 太陽誘電 16.0%
2 TDK 14.2%
3 京セラ 11.8%
3 村田製作所 11.8%
5 YAGEO(トーキン) 8.0%
6 日本ケミコン 6.6%
7 Walsin Technology 5.2%
8 YAGEO(KEMET) 4.2%
9 Samsung Electro-Mechanics 3.8%
10 MARUWA 2.8%
10 Vishay 2.8%

※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。

積層セラミックコンデンサに関連するニュース