製品情報 フラッシュメモリ メーカー27社の製品一覧

クリックランキング

フラッシュメモリとは

フラッシュメモリとは、繰り返しての書き込みや読み出しが可能で、電源が断たれても記憶を保持する不揮発性半導体メモリ。繰り返しの書き込みや読み出しが可能という点ではRAMに似るが、基になった技術がEEPROMであるためにフラッシュROMとも呼ばれる。東芝の技術者が開発したメモリである。フラッシュの名は、データ消去がビット単位でなくブロック単位で、「ぱっと一括してできる」ところから、写真用フラッシュに因んだという。

【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。

フラッシュメモリのクリックランキング 2025年2月 BEST11

順位 企業名 クリック割合
1 ISSI 13.0%
1 インフィニオン テクノロジーズ 13.0%
1 Micron 13.0%
4 Macronix 8.2%
4 ルネサス エレクトロニクス 8.2%
6 マイクロチップ 6.8%
7 キオクシア 6.2%
8 ESMT 4.1%
9 オンセミ 3.4%
9 Winbond 3.4%
9 AMIC Technology 3.4%

※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。

フラッシュメモリに関連するニュース