日本最大の電子・産業部品ポータルサイト indexPro
indexPro のご利用にあたって
2022年4月より、利用規約を制定しています。詳細は indexPro 利用規約 をご確認ください。
また本ウェブサイトでは、利用者の個人情報について法令およびその他の規範を遵守し利用者の個人情報の保護に努めております。
利用にあたりIPアドレス、またはセッションIDを取得することがありますが、これらは匿名化した上で統計利用しています。
詳細につきましてはこちらをご覧頂ください。
フラッシュメモリとは、繰り返しての書き込みや読み出しが可能で、電源が断たれても記憶を保持する不揮発性半導体メモリ。繰り返しの書き込みや読み出しが可能という点ではRAMに似るが、基になった技術がEEPROMであるためにフラッシュROMとも呼ばれる。東芝の技術者が開発したメモリである。フラッシュの名は、データ消去がビット単位でなくブロック単位で、「ぱっと一括してできる」ところから、写真用フラッシュに因んだという。
世界初のLPDDRフラッシュメモリで次世代の車載E/Eアーキテクチャを実現 ●リアルタイムのコード実行を提供し、最新のアプリケーションの厳しい要件を満たす ●3.2 GB/s帯域幅のLPDDRインターフェースを備え、高速データ転送を実現 ●Octal xSPI NORの400MB/sと比較して、8倍の帯域幅と20倍高速なランダムアクセスを実現 ●ダウンタイムなしのOTAアップデートを可能にするマルチバンクアーキテクチャを採用し、ISO26262 ASIL-B準拠で安全性を確保
◇HDDやSSD、SDカード等のストレージ製品全般 ◇製品:HDD、SSD、SDカード、microSD、eMMC、UFS ◆HDDおよびSSDは、スクリーニング対応も可能 ◆個装梱包箱への詰め替えや、金具の取り付け作業 指定ラベル貼付、指定データの印字など
◇容量:eMMC 8~ 256GB UFS 16~ 256GB ◇動作温度:-25~85℃、-40~85℃(温拡) ◇特徴:高耐久、長期供給 ◇用途:コンシューマ~車載用まで ◆ラインナップ:HIKSTORAGE(ハイクストレージ) Western Digital(ウエスタンデジタル)
◇容量:SDカード8~ 512GB、microSD 8~ 512GB ◇動作温度:-25~85℃、-40~85℃(温拡) ◇特徴:高耐久、長期供給 ◇用途:ドラレコ、監視カメラ、ドローン、他 ◆ラインナップ:HIKSTORAGE(ハイクストレージ) Western Digital(ウエスタンデジタル) ハギワラソリューションズ、Nextorage
業界標準のアーキテクチャ、インターフェース、機能、パッケージにより、コストのかかる作業を回避するシンプルなドロップインソリューションを実現し、高性能と高スループットが求められる用途に適しています。 容量:32Mbit~256Mbit 電圧:2.7 to 3.6V 動作温度:Extended(-40~+105℃)/Automotive(-40~+125℃) パッケージ:48pin TSOP/56pin TSOP/48ball BGA/56ball BGA/64ball BGA
◆ NANDフラッシュストレージ製品全般 (SSD、SDカード、microSD、eMMC、CFカード、CFast、USB等) ~Swissbitの3つの特長~ ●高信頼性 – 内製コントローラ/FWによる電源断対策など、その高信頼性から幅広い産業分野で活躍! ●供給体制 - 欧州トップのストレージメーカーとして、NANDフラッシュ、コントローラの長期供給契約 ●技術サポート体制 - 安心安定のジャパンのFAEによる技術サポート体制!
SD, eMMC, SATA, PCIE, PATA/CF, USB
Embedded USB, e.MMC Memory, Universal Flash Storage
Serial NOR Flash, Parallel NOR Flash, Twin-Quad NOR Flash, Xccela™ Flash, Legacy NOR Flash
QLC NAND, MLC NAND, 3D NAND, SLC NAND, TLC NAND
NOR Flash
QspiNAND フラッシュ、OctalNAND フラッシュ、SLC NAND フラッシュ
SPI NOR Flash, SPI NAND Flash, Parallel NAND Flash
NAND Flash, NOR Flash
eMCP, eMMC, eSD, cNAND
モバイル・アプリケーションに対応したUFS(ユニバーサル フラッシュ ストレージ) とe-MMCからなる大容量組み込みコントローラ搭載フラッシュメモリ製品は、メモリソリューションとコントローラを1つのパッケージに統合。
IATF16949に準拠 車載部品規格への適合(AEC-Q100環境ストレス試験認定基準など) PPAP(製造部品承認プロセス)対応(一貫性ある高品質部品の供給力を確保) 広温度範囲(-40°C〜+105°Cなど)に対応
3次元(3D)フラッシュメモリセル構造
OEM・産業機器向けRAW SLC NAND、OEM・産業機器向けBENAND™、OEM・産業機器向けシリアルインターフェースNANDフラッシュメモリ
SATAモジュール, PATAモジュール, USB
USB 3.0 Drive、USB 2.0 Drive
全電圧範囲: 1.65V~3.6V、動作範囲 -40℃~+125℃
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | ISSI | 15.6% |
2 | Micron | 15.1% |
3 | インフィニオン テクノロジーズ | 13.2% |
4 | Macronix | 9.4% |
5 | マイクロチップ | 6.6% |
6 | オンセミ | 6.1% |
7 | ルネサス エレクトロニクス | 4.7% |
7 | AMIC Technology | 4.7% |
9 | ESMT | 3.3% |
9 | Intelligent Memory | 3.3% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。