日本最大の電子・産業部品ポータルサイト indexPro
indexProのプライバシーポリシーについて
本ウェブサイトでは、利用者の個人情報について法令およびその他の規範を遵守し利用者の個人情報の保護に努めております。
利用にあたりIPアドレス、またはセッションIDを取得することがありますが、これらは匿名化した上で統計利用しています。
詳細につきましてはこちらをご覧頂ください。
モータコントロールICとは、モータの動作を制御する半導体集積回路。モーションコントロールICとも呼ばれる。モータを動かすためには回転量、回転方向、回転速度、加減速、制動などを制御する必要がある。CPUからの命令を受けて、実際に1軸または多軸のモータを動作させるために必要な細かな制御データをモータドライバに送り込むのがモータコントロールICの役割である。モータドライバまで一体化したものもある。
20W~11kWのモータ駆動アプリケーションに対応した評価ボードプラットフォーム。IMC/IMDシリーズが搭載されたコントローラボードと様々な電圧・電流レンジに対応した各種パワーボードにより、柔軟なソリューションを提供。 ■M1インターフェース:最も基本的なモータ制御システムを構成 ■M3インターフェース:モータ評価に加えPFC機能の評価が可能 ■M7インターフェース:iMOTIONTM スマートドライバーシリーズの評価が可能
iMOTIONTMファミリーから、モータコントローラとインバータ機能を非常にコンパクトな12×12mm PQFNパッケージに統合したモータ制御ICであるIMM100シリーズのラインナップ。 ■スクリプトエンジンにより様々なアプリケーションに柔軟に対応 ■力率改善制御(PFC)に対応 (IMM102T) ■1パッケージでモータドライブシステムを構築可能 ■各種評価ボードですぐにモータ評価が可能
iMOTIONTMファミリーから、モータコントローラ、高耐圧三相ゲートドライバ、電圧レギュレータを1パッケージに統合したモータ制御用ICであるIMD110シリーズのラインナップ。 ■スクリプトエンジンにより様々なアプリケーションに柔軟に対応 ■力率改善制御(PFC)に対応 (IMD112T) ■設計キット(MADK)や評価ボードですぐにモータ評価が可能
iMOTIONTMファミリーから、Motion Control Engine(MCE)とMCUを1パッケージに統合したIMC300シリーズのラインナップ。 ■スクリプトエンジンにより様々なアプリケーションに柔軟に対応 ■力率改善制御(PFC)に対応 (IMC302A) ■Arm Coretx-M0ベースのMCU搭載によりMCEと独立した機能を実装可能 ■設計キット(MADK)や評価ボードですぐにモータ評価が可能
iMOTIONTMファミリーから、永久磁石モータのセンサレスベクトル制御用モータコントローラICであるIMC100シリーズのラインナップ。 ■スクリプトエンジンにより様々なアプリケーションに柔軟に対応 (IMC101T、IMC102T) ■力率改善制御(PFC)に対応 (IMC102T) ■設計キット(MADK)や評価ボードですぐにモータ評価が可能
永久磁石同期モータ(PMSM)のセンサレスベクトル制御に必要な機能とアナログインターフェースを統合したターンキーソリューション。 ■実績あるモータ制御アルゴリズムMotion Control Engine (MCE)を搭載し、開発期間の短縮が可能 ■インバータシステムの集積レベルに応じた様々なラインナップ ■MCEに加え力率改善制御(PFC)搭載もご用意
ステッピングモータやサーボモータの制御用
モータコントロールLSI、パルスカウンタLSI、周波数発生LSI、エンコーダパルス変換LSI
Stepper Power Driver、BLDC Driver、Motion Controller、Evalboards
【ご注意】 ここで紹介する製品・サービスは企業間取引(B to B)の対象です。 各企業とも一般個人向けには対応しておりませんのでご承知ください。
順位 | 企業名 | クリック割合 |
---|---|---|
1 | インフィニオン テクノロジーズ | 26.8% |
2 | 日本パルスモーター | 22.0% |
3 | マイコム | 14.6% |
4 | テクノドライブ | 9.8% |
5 | Performance Motion Devices (PMD) | 4.9% |
5 | ノヴァエレクトロニクス | 4.9% |
5 | キョーパル | 4.9% |
5 | コスモテックス | 4.9% |
5 | TRINAMIC | 4.9% |
10 | Agamem Microelectronics | 2.4% |
※クリック割合(%)=クリック数/全企業の総クリック数 このランキングは選択の参考にするもので、製品の優劣を示すものではありません。