日本最大の電子・産業部品ポータルサイト indexPro
indexPro のご利用にあたって
2022年4月より、利用規約を制定しています。詳細は indexPro 利用規約 をご確認ください。
また本ウェブサイトでは、利用者の個人情報について法令およびその他の規範を遵守し利用者の個人情報の保護に努めております。
利用にあたりIPアドレス、またはセッションIDを取得することがありますが、これらは匿名化した上で統計利用しています。
詳細につきましてはこちらをご覧頂ください。
【Push-Xテクノロジ】XPCシリーズは単線・撚線・フェルール付き撚線すべての電線を“挿し込むだけ”で確実に接続できるPush-Xテクノロジを搭載した基板用コネクタ。ボタン操作で電線取外しも簡単。3.5 mm ピッチのXPC 1,5シリーズに続き、5.08mm ピッチのXPC 2,5シリーズをリリース。定格電圧/電流:320V/16A (IEC)。基板側は既存のMSTB 2,5シリーズと共通。
【センサー及び IIoTアプリケーション向け電子機器用ケース】 『MCSシリーズ』は、フィールドの計測・モニタリング機器に最適なケースシステムです。プリント基板の素早く簡単な取付けと機器のメンテナンスを容易にする工夫が凝らされており、壁面・支柱・DINレールなど、さまざまな取付けに対応します。 ●ケース本体サイズ [mm]: 78x64x42 / 112x90x52 / 156x127x65 ●使用温度範囲: -40 ~ +85 ℃ ●保護等級: IP40, IP65/67 ●耐衝撃: IK07
【過酷な屋外アプリケーションに対応する制御ボックス】 屋外用制御ボックスOCSシリーズは、耐紫外線、防塵・防水保護等級最大IP69、耐衝撃保護等級IK10を備えた国際的に認証済みのポリカーボネート製汎用耐候性ボックスです。ご要望に応じて、穴あけ加工、印字、ケーブルグランド等の周辺アクセサリと組み合わせたご提案が可能です。 ●幅 [mm]:204/257/308/358/410/463 ●高さ [mm]:223/276/326/377/429/482 ●奥行き [mm]:134/185/185/185/236/286
【組込み機器やシングルボードコンピュータに最適なケースシステム】 ユニバーサルケースシステムUCSシリーズは、ポリカーボネート製の高い堅牢性と穴あけ加工や印字の高いカスタマイズ性を有し、また、さまざまな設置方法に柔軟に対応する各種豊富なアクセサリが用意された、あらゆる接続方式に対応するケースシステムです。 ●ケース幅x高さ [mm]:87x87/125x87/145x125/195x145/237x195 ●ケース奥行き [mm]:47/67 ●対応する設置: 卓上自立/壁面/DINレール/VESAマウント
【フエニックス・コンタクト史上最小の二段型コネクタ】 『DFMC 0,5シリーズ』は二段型のプリント基板用コネクタで高密度配線や省スペースを実現。Push-inで簡単・素早く結線可能。 ●ピッチ2.54 mm・高さ10.5 mmで機器の小型化に貢献 ●金めっき接点が標準仕様で、各種I/Oやセンサー入力に最適 ●挿抜回数100回 ●オレンジ色の開放ボタンで細い単線、撚線でも簡単に配線可能 ●ソケットはリフロープロセス対応でリール梱包
Cat6Aの高速通信用のX-codeから電源用のL-codeなど産業機器で使われる、電源・信号・通信それぞれに最適な丸型コネクタをご提案します。 撚線付きのパネル貫通用や、基板に直接実装するタイプなど、製品の設計に合わせたバリエーションから選択いただけます。容易な着脱を実現したPush-Pullタイプなど、IECに準拠したあらゆるM12丸型コネクタをご提供します。 対応しているコーディング: A、B、D、K、L、M、S、T、X、Y
【1,27 および2,54 mmピッチのピンヘッダ】 表面実装用の基板対基板ピンヘッダおよびソケット『FQ 1,27/2,54シリーズ』。ストレートおよびライトアングルタイプにより、どのようなレイアウトにも対応可能。チューブ梱包により自動実装に対応。金めっきの角コンタクト。はんだ位置が目視可能で、はんだ付け状態の自動検査にも対応。 ●位置決め用ピン付き ●試験電圧は最大500V AC ●電流定格 3A (2,54ピッチ)、1A (1,27ピッチ)
ESシリーズのコネクタはバッテリーモジュールシステムでの使用に最適です。正極は橙、負極は黒色と明確に色識別された機器側およびケーブルコネクタは、機械式コーディングも備えており誤嵌合を完全に防止。非接続時においても感電防止の嵌合部デザインです。機器側コネクタはおねじタイプと長穴タイプがあり、機器内部バスバー等への接続方法を選択可能。ケーブルコネクタは360°回転可能で自由度の高い配線を実現。定格電圧1500Vまでのアプリケーションに対応可能。UL4128認証取得済。組立済のケーブルコネクタもご相談に応じます。
『DFMC 1,5シリーズ』は二段型スプリング接続式コネクタで高密度配線を実現。ロック&リリースレバー付きのタイプはプラグ挿入の完了と同時に自動で嵌合ロックされ、引抜の際はレバーを回転させると引抜を補助。当社ではお客様の希望に合わせてブリッジ組立品も提供。
【電線挿抜は工具不要!レバー操作型プリント基板用コネクタ】 『LPCシリーズ』はレバー操作で電線挿抜が簡単に行えるスプリング接続式コネクタ。Push-in接続可能。 ●LPC 1,5シリーズ:ピッチ3.81mm・定格160V/8A/1.5mm2 ●LPC 2,5シリーズ:ピッチ5.08mm・定格320V/16A/2.5mm2 ●LPC 6シリーズ:ピッチ7.62mm・定格1000V/41A/6mm2 ●LPC 16 HCシリーズ:ピッチ10.16mm・定格1000V/76A/16mm2
【電線挿抜は工具不要!レバー操作型プリント基板用端子台】 『LPT / LPTAシリーズ』はドライバーを使用せずにレバー操作で電線の挿抜が可能なスプリング接続式端子台。 配線方向により水平型もしくは傾斜型から選択。 ●Push-in接続可能 ●LPT 2,5 / LPTA 2,5シリーズ:ピッチ5mm・最大接続電線径4mm2 ●LPT 6 / LPTA 6シリーズ:ピッチ7.5mm・最大接続電線径10mm2 ●LPT 16シリーズ:ピッチ10mm / 15mm・最大接続電線径16mm2
【最大接続電線径4mm2!コンパクトな5mmピッチのリフロー対応端子台】 『SPT-THR 2,5シリーズ』はPush-inで素早く結線ができ、フエニックス・コンタクト史上最大容量のリフローはんだ付け対応端子台。 ●最大接続電線径4mm2で、最大2.5mm2のフェルール付き撚線が使用可能 ●リフローはんだ付けにより実装時間の短縮と省コストに貢献 ●Push-in接続が不可能な細い単線や裸撚線でも開放ボタンにより簡単・確実に挿抜 ●梱包形態は箱(バラ)梱包と自動実装用のテープ・オン・リールから選択
基板取付用RJ45ジャック、CUC-SP、CUC-MPシリーズの幅広いラインアップが設計、製造の可能性を拡大致します。ポート数は1、2、4ポートから選択可能。シングルポートには垂直タイプも有り。フロータイプ中心にシングルポートにはリフロー対応のSMDタイプも用意。LED有無も選択可能。PoE標準規格 IEEE802.3bt タイプ3 の下でPoE++に対応。通信速度最大10Gbps。定格電圧72V。定格電流1.5A。挿抜回数<750回。使用周囲温度 -40℃~85℃。トレー梱包またはテープ・オン・リール梱包。
IEEE802.3cg(10BASE-T1L、T1S)に対応したSPE用コネクタ。工業市場・ビルシステム市場で、上流から下流のセンサ、アクチュエータ等まで一貫したイーサネットによる接続が可能。IP20タイプではRJ45の半分以下のコンパクト設計。IP67タイプはM8丸型コネクタと同サイズ。IP20/IP67の両タイプの嵌合形状を共通にしたことで、IP67ジャックにIP20プラグを接続することも可能。センサ用途に最適なM8ピンヘッダや空中配線用途の逆プラグなど工業市場で必要なあらゆる配線を実現。
【フリーサンプル配布中】表面実装用0.8mmピッチの基板対基板コネクタ『FP 0.8シリーズ』。独自に開発した2点コンタクトを使用し、機械的・電気的に高品質な接続を実現。新構造で無理なく嵌合および誤挿入防止。1.5 mmの可動範囲を有し、4通りの高さの組み合わせによりスタッキング高さ8~12mmの範囲でシームレスに対応可能。極数は12、20、32、52、80極、電流値は最大1.4A。 ●シールド付きで高いEMS保護を提供 ●最大16Gbpsの高速通信 ●試験電圧は最大500V AC ●500回挿抜
【FA/BA業界で実績多数】プリント基板用端子台『SPTAF 1シリーズ』は高さわずか8mmの低背設計で機器の小型化に貢献。電線開放ボタンはフラットタイプ、指やプライスドライバで操作可能な凸ボタン、電線開放位置でボタンが保持される保持機能ボタンの3種類から選択可能。ピッチは3.5mmと5mm、適合電線は単線0.2~1 mm2、撚線0.2~1.25 mm2。 ●Push-inで簡単配線 ●ボタン操作に精密ドライバ不要 ●独特な形状で完全に密着した実装でも高い配線作業性 ●極ごとの色変え対応により誤配線防止に貢献
プリント基板用端子台およびプラグコネクタ
非常停止ボタン、ライトカーテン、安全ドアスイッチからの信号を監視。
産業向通信コネクタ。RJ45、USB、HDMI、D-SUB、同軸、光ファイバ接、SPEの通信用コネクタ製品をラインアップ。
RS-232、RS-422、RS-485などのシリアルインターフェースをプロトコルに関係なくイーサネットなどの他の標準に変換。
スイッチング動作や落雷によって生じる過度な酷電圧から、システムや電気機器を保護。
ギガビット、PoE、IEC 61850認証、およびDIN取付け用のマネージドスイッチとアンマネージドスイッチで構成。
自動車産業、工作機械、プロセステクノロジ、造船など、さまざまな産業の要件を満たすように最適化されている。
アプリケーションに適した電源、無停電電源装置、バッテリーモジュールを選択できる。
ケーブル長が長い場合でも負荷に安定DC電圧が常時供給されるように、電圧を回生。
さまざまな接続テクノロジから選択して、2か所のブリッジシャフトにブリッジを設置して端子台を組み合わせることができる。
タッチパネルとウェブパネルは、オートメーションシステムの機械的な操作と監視を簡素化できる。
保護等級IP65、IP69Kの埋込み取付け型と支持アーム型バージョンの産業用パネル型PC
DINレールまたは壁面取付けより、堅牢で省スペースな設計が可能
IP20およびIP65/IP67保護等級の適切なPLCとI/O。IEC 61131-3または高級言語でプログラミングが可能。
設定可能なセーフティモジュールにより、わずか3つの安全機能でソリューションを効率的に実現。
PROFIBUSおよびRS-485バスシステム用のフィールドバスリピータは、データ転送速度に関係なく、ネットワークを広範囲に拡張することが可能。リピータでセグメント化より、機器の台数を増やすことも可能。
レーザー、UV LED、熱転写テクノロジを使用したプリンタを提供している。端子台、電線、ケーブル、機器、システムのマーキングに最適。
マークされた材料の耐性は過酷な条件下でも、すべての国際規格と要求を満たしている。端子台マーキング、電線・ケーブルマーキング、機器マーキング、プラントマーキングなど、幅広い仕様に対応。
チューニングされた計測ユニットは、エネルギーデータの取得作業を大幅に軽減。複雑なエネルギー計測でも、シンプルなコストセンターの請求でも、多機能エネルギー計測ユニットとMID認証エネルギーメーターの幅広いラインアップで、あらゆる用途に対応。
6mmのタイマリレーより、省スペース実装が可能。
屋内および屋外の幅広いアプリケーションで利用可能。モジュール型積層表示灯により、プラントエンジニアリングで機械やシステムの状態を明確に表示。信号伝達は視覚と音声から選択が可能。
汎用I/O機器向けの信号マーシャリング、標準I/O機器向けの信号マーシャリング
DINレールおよびフィールドアプリケーション向け電子機器用ケース
電子式、熱磁気式、熱式
制御ボックスに必要な全てのものをワンストップで供給。外部配線⽤部品から電⼦機器まで多岐に渡る製品ラインアップとの組み合わせが可能。
外部配線⽤部品から電⼦機器までフェニックスコンタクト製品ラインアップとの組み合わせが可能
機器内プリント基板の接続用基板対基板コネクタFINEPITCHシリーズ
信号およびデータ伝送用にシールド付きとシールドなしのソリューションを提供
ケーブルアッセンブリ用、圧着端子接続式プリント基板用コネクタ
負荷がかかった状態での安全な接続・断路が可能
バスバー接続またはバッテリーポールコネクタによるプラグ式バッテリー接続
HEAVYCON completeシリーズの産業用コネクタ
産業オートメーション向けメートル式丸型コネクタ
設置コネクタ
制御盤用LED照明
クラス400、708
ケーブルエントリーシステムとケーブルグランド、ケーブル配線とケーブル保護、シールドクランプ、電気ソケットとサービスインターフェース、取付部材
スマート監視リレー、コンパクト監視リレー
半自動のドロップ表示機リレー、全自動のドロップ表示機リレー
PLCロジックリレーシステム
DCサーキットブレーカ、DCモータ向けモータスタータ、スピードスタータ、ソリッドステートコンタクタ、ハイブリッドモータスタータ
通信用HART®マルチプレクサ
ループ電力Field Analog温度変換器
多機能プロセスディスプレイ、出力ループパワードプロセスディスプレイ、7セグメントLEDインジケータ
絶縁なしフェルール、絶縁フェルール、2線式接続用絶縁フェルール、大型プラスチックカラー付き絶縁フェルール
丸圧着端子、Y型圧着端子、棒状圧着端子、タブ端子コネクタ、完全絶縁付き終端コネクタ
自動圧着工具、ケーブル組立て用自動切断機、自動剥き線機、自動剥き線/圧着工具
汎用な19"工業規格に準拠
PLCnext産業用エッジコンピュータ
IEC61131-3、MATLAB Simulink、C/C++をサポート
シリアルデバイスサーバ、プロトコル透過型シリアルデバイスサーバ、プロトコルコンバータ、ゲートウェイ
ギガビットエクステンダ、イーサネットエクステンダ
光ファイバメディアコンバータ
イーサネットネットワーク対応のメディアコンバータ、フィールドバス向けメディアコンバータ、シリアルメディアコンバータ
PROFIBUS PAおよびFOUNDATION Fieldbus用フィールドバス分配器(フィールドデバイスカプラ)
リアルタイム通信にはIWLANまたはBluetooth、近接アプリケーション向けにはNearFi、長距離にはLoRaWANやTrusted Wirelessを使用
電気工事向けのインスタレーション用ケーブル
通信インターフェースと高性能モータ接続向け
Push-in式およびねじ式接続による分岐ブロックおよびデバイス端子台