日本最大の電子・産業部品ポータルサイト indexPro
indexPro のご利用にあたって
2022年4月より、利用規約を制定しています。詳細は indexPro 利用規約 をご確認ください。
また本ウェブサイトでは、利用者の個人情報について法令およびその他の規範を遵守し利用者の個人情報の保護に努めております。
利用にあたりIPアドレス、またはセッションIDを取得することがありますが、これらは匿名化した上で統計利用しています。
詳細につきましてはこちらをご覧頂ください。
可搬重量300kg、100kg、85kg(リフトモデル)の3モデルをラインナップ。 簡単な導入と柔軟な拡張性を備え、現場のレイアウト変更は不要です。自動で走行経路を探索し、人や障害物を回避します。小回りが利くため、狭い通路でも利用可能。現場のパソコンで使える操作ソフトウェアと、誰でも使えるQRコードでAMRを簡単操作。 外部システムとの連携も可能。導入も容易でスモールスタートに最適です。 部品のライン間搬送や完成品の運搬作業の自動化など、人手不足が深刻な製造現場の課題解決に貢献します。
スタンダードブラシレスDCモータ、スタンダードブラシレスDCモータ(ドローン)、アウターロータブラシレスDCモータ、インナーロータブラシレスDCモータ
CPAP用ブロワ、人工呼吸器用ブロワ、ブラシレスDCブロワ
ASPINA電動ロボットハンド、協働ロボット向けのエンドエフェクタ(グリッパ)、丸ものワーク向け
オートグリップ機能により、異なる形状や硬さのワークを自動調整してつかみ分け、1台で複数のワークに対応可能
ROS (Robot Operating System) に対応
組込み用4気筒コンプレッサー
ブラシレスDCモータを用いた同期(SM)型サーボモータ
現場で作業者の方と一緒に働く工場内搬送用の協働ロボット(AMR)
ASPINA電動ロボットハンド、協働ロボット向けのエンドエフェクタ(グリッパ)、角型ワーク向け
オートグリップ機能により、異なる形状や硬さのワークを自動調整してつかみ分け、1台で複数のワークに対応可能
薄型高効率のホイール一体型モータで、自動搬送ロボット(AGV/AMR)の小型化に貢献
車輪内にモータを組み込んだインホイール構造
専用モータドライバが付属するため、コントローラとバッテリーを組合わせることで電動アシスト化が可能
三角形をした可動範囲(デルタ型)の中で動かすことができるパラレルリンク構造のロボット
部品や製品の外観検査、接着剤塗布など様々な用途を手軽に「自動化」「省人化」可能