日本最大の電子・産業部品ポータルサイト indexPro
indexPro のご利用にあたって
2022年4月より、利用規約を制定しています。詳細は indexPro 利用規約 をご確認ください。
また本ウェブサイトでは、利用者の個人情報について法令およびその他の規範を遵守し利用者の個人情報の保護に努めております。
利用にあたりIPアドレス、またはセッションIDを取得することがありますが、これらは匿名化した上で統計利用しています。
詳細につきましてはこちらをご覧頂ください。
S-82F9/D9シリーズは、5灯または4灯のLEDを点灯させ、バッテリーの簡易残量表示のための電圧監視を行うことができます。 ◆低消費・省スペース:マイコンレスでバッテリー簡易残量表示 ◆低消費モード・高電圧監視:2種類の端子設定でユーザの幅広い要望に対応 ◆5灯、4灯:用途に合わせて選択可能なLEDの点灯方式 ◆コードレス電動工具や電動自転車、コードレスクリーナー等に最適
S-19161シリーズは、バックアップ電源のリチウムバッテリー保護に最適な、世界初*の車載用1セルバッテリー保護ICです。 ◆バックアップ電源に最適:e-Call、TCU、スマートキーなど ◆過酷な環境に耐える車載品質:AEC-Q100 (Grade1) 、PPAP ◆バックアップ電源の小型・軽量化に貢献:Ni-MH電池からLi電池に切替え *2025年1月現在当社調べ
S-5611Aは、磁気比例式 (オープンループ方式) のコア有電流センサを構成することに最適なリニアホールICです。ICパッケージ表面に対して垂直方向の磁束密度に比例したアナログ電圧を出力します。 ◆検出遅延時間低減:業界最速クラス*の高速応答 ◆高精度化:業界トップクラス*のノイズ性能、周波数帯域選択機能 ◆広い温度範囲で高精度化:磁気コアの温度ドリフト補正機能 *2024年11月現在当社調べ
S-19990/9シリーズは、エマージェンシーバックアップ電源/クランキング対策に最適なスイッチングレギュレータコントローラです。業界最小*動作電圧により低電圧のキャパシタ/バッテリでも昇圧可能。さらにスペクトラム拡散型発振回路によりシステムのEMI低減に貢献します。 ◆業界最小*動作電圧:3.0V ◆静止時消費電流:60μA typ. ◆スペクトラム拡散型発振回路搭載 *2024年3月現在当社調べ
エイブリックのZCL®ホールICは、極性が変化する点(=ゼロクロスポイント)で出力信号を変化させる、世界初の検知方式を採用したラッチタイプのホールICです。ブラシレスDC(BLDC)モータ制御に特化したホールICで、モータの効率を維持し、その性能を最大限引き出すことに貢献します。 ◆磁束変化に影響されにくい回転角度検知を実現 ◆モータ筐体の小型化・薄型化に貢献 ◆モータ内の使用に最適なスペック
エイブリックのS-19114シリーズは、業界最速*の電圧検出応答速度の車載用高耐圧バッテリーモニタリングICです。バッテリー電圧低下の監視をいち早く行い、マイコンへ検出信号を出力することでシステムの安全性向上に貢献します。 ◆業界最速*の電圧検出応答時間10μs max.を実現 ◆低消費電流がシステムの暗電流削減に貢献 ◆超小型パッケージが車載機器の省スペース化に貢献 *2023年3月現在当社調べ
エイブリックのリニアレギュレータ S-19222シリーズは、安定した電源供給を実現。高PSRRかつ高速過渡応答でありながら、動作時消費電流 22.0μA typ.と、システム全体の暗電流削減に貢献します。 ◆業界最高*PSRRが入力ノイズに揺るがない安定化電源を実現 ◆業界最速*過渡応答がクランキング時に揺るがない安定化電源を実現 ◆お客様のニーズに応える豊富なパッケージラインナップ *2023年9月現在当社調べ
エイブリックのワイヤレス給電制御IC S-8471/73/74シリーズは、非常に小型のワイヤレス給電システムで、面倒な認証等は不要です。非接触なので水周りでお使いの機器等にも最適です。◆MCUからの制御、ソフト開発等は不要 ◆パッケージは超小型タイプ(リード付き)端子のモニタが簡単 ◆給電側:USB 5V電源を使用可能(S-8474) ◆100mA@5V受電可能(S-8471) ◆リチウムイオン二次電池充電機能(S-8473) ◆サーミスタによる高温保護機能
エイブリックの多セル用バッテリー保護ICは高耐圧CMOSプロセスの採用により高精度・低消費電力を実現。様々なアプリケーションに特化した最新機能を備えており、お客様が求める性能のバッテリーパック実現に貢献します。 ◆マイコンによる制御が不要 ◆保護ICを追加することで、安全性の向上に貢献 ◆最適な保護回路の実現をサポートする技術力 ◆コードレス電動工具、ノートPC、UPS、e-Bike、車載BMS等に最適
エイブリックのオペアンプは高精度で低電圧動作、低消費電流が特長。 広動作電圧範囲により、5V系から24V系やバッテリ直結の高電圧系システムまで幅広く使用可能な高耐圧ゼロドリフトアンプ、低電圧動作のゼロドリフトアンプ等を取り揃えています。 ◆高精度(ゼロドリフトアンプ)、超低消費電流かつ低電圧動作、高耐圧をラインアップ ◆入力Rail-to-Railにより、自由な設計をサポート ◆ウェブショップで購入可
電源不要で、水漏れした水から発電して無線で水漏れを通知するセンサ。 ◆電源、通信配線の敷設工事が不要 ◆水漏れトラブルの早期発見が可能 ◆電池交換の必要が無いためメンテナンスの省力化にも貢献
3ワイヤ(Microwire)シリアルEEPROM、2ワイヤ(I2C)シリアルEEPROM、SPIバスシリアルEEPROM
高精度のボルテージディテクタとボルテージレギュレータをワンチップにした複合IC
DC-DCコンバータやLDOレギュレータなど電源ICのON/OFFのタイミングを制御
TS16949認証取得、AEC-Q100、PPAP(生産部品承認プロセス)、に対応可能
半導体部品:記載内容=製品概要、製品ラインナップ、ドキュメント、パラメトリック検索
詳細=車載用ボルテージレギュレータ(LDOレギュレータ)、車載用シリアルEEPROM (SPI, I2C, Microwire)、車載用ボルテージディテクタ(リセットIC)、車載用磁気センサ(ホールIC)、他
医療機器用IC
3ワイヤシリアルEEPROM、2ワイヤシリアルEEPROM、SPIバスシリアルEEPROM
コードレス電動工具
半導体部品:記載内容=推奨部品、ブロック図、製品概要、製品ラインナップ、ドキュメント、パラメトリック検索
詳細=ボルテージレギュレータ、ホールIC、バッテリー保護IC、電圧監視用、セカンドプロテクトIC、バッテリー残量表示、ウォッチドックタイマ
これまで電力として活用できなかった微小な環境エネルギーを蓄電・昇圧し、無線発信などを可能にする、独自のエナジーハーベストに最適な技術 CLEAN-Boost(R) 実験キット
これまで電力として活用できなかった微小な環境エネルギーを蓄電・昇圧し、無線発信などを可能にする、独自のエナジーハーベストに最適な技術 CLEAN-Boost(R) 実験キット
定期的にシステムをウェイクアップすることでシステムの間欠動作を可能とするタイマ
電源を不要で、水漏れした水から発電して無線で知らせるセンサ
内蔵センサー:漏水センサー
通信方式:Bluetooth対応